83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

本市では、全ての歩道改良実現は膨大な費用と時間がかかるため難しいものと考えておりますが、特に改良が必要とされる歩道対象に、段差解消目的とした歩道改良事業加賀野地区などで順次実施しております。電動シニアカート安全面から改修が必要な箇所は、現地を確認した上で部分的な擦りつけ等で対応したいと考えております。 以上となります。 ○北嶋章光議長 木谷議員。     

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

国土交通省鉄道局では、2008年に制定された高齢者障害者等移動等円滑化の促進に関する法律、通称バリアフリー法により、高齢者障害者に優しい社会の実現に向けて、鉄道駅のバリアフリー化推進策としては、当初は、1日平均利用者数5,000人以上の駅約2,800駅を原則として全てバリアフリー化を進め、平成22年度末には、段差解消の手段としてエレベーター等による段差解消を進め、約9割ほどまで整備されたことが

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

現行法では、多くの人が利用する施設での段差解消や多機能トイレ設置などを主な狙いにしていましたが、改正案では市区町村のマスタープランに住民の理解と協力を深める方針を明記するように規定。その上で、学校福祉団体などと連携した具体的な計画をまとめるということであります。  

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

議員案内のとおり、介護保険では入浴や排せつなどに使用する福祉用具購入費と、手すりの取りつけや段差解消などの住宅改修費について、利用者が一旦費用の全額(10割)を支払い、その後に自己負担分(1割から3割)を除く保険給付分支給を受ける償還払い原則としております。  そのメリットとしまして、改修工事を行う事業者が制限されない。

野々市市議会 2019-06-21 06月21日-03号

具体には、土地区画整理事業などによる新市街地での整備はもとより、平成22年度からは歩道段差解消など歩きやすい歩行空間確保目的として人にやさしい道づくり整備事業に取り組んでいるところであります。この事業では、昨年度末までに御経塚地内の二日市矢木線など延長約5キロメートルを整備しており、歩行者が安心して歩くことができるよう整備をしてまいりました。 

白山市議会 2019-03-12 03月12日-03号

あと、段差解消なんですが、議員さん、多分現場を見られて御存じだと思うんですが、カルチャー棟からホール棟多目的室のほうに向かうときに6段の階段がありますので、そこをスロープにできれば一番いいんですが、防火扉もありますし、法令上の必要なスペースがとれないということで、どうしてもスロープ設置できないという状況にはなっております。 

小松市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-06-13

また、自宅生活療養環境を整えるために必要なサービスといたしましては、ベッドや車椅子などの福祉レンタルポータブルトイレなどの福祉用具購入費支給、それから段差解消などを行う住宅改修費支給などが介護保険サービスにございます。  自宅終末期を過ごすためには、かかりつけ医を中心に看護師、ヘルパーなど医療介護関係者が連携してチームとなって、現在、在宅生活を支援しております。  

野々市市議会 2017-03-08 03月08日-02号

一方、通行しやすい歩道空間整備については、平成23年度から国の補助制度を活用し、既設歩道にある植樹帯植樹ます改良するなど、歩行空間確保とあわせて段差解消といったバリアフリー化を進めております。これまでの施工地区としては、学校周辺道路通学路を重点に実施しており、今後さらに1.8キロメートルの整備計画しております。 

白山市議会 2016-03-09 03月09日-02号

公民館施設整備につきましては、計画的に改修工事を進めており、改修の際には公民館の形状を考慮しながら、段差解消などのバリアフリー化トイレ洋式化を進めているところでございます。また、公民館エレベーター設置については、既存施設への設置スペース、形状的に難しい状況もございますけれども、今後とも研究してまいりたい、このように考えております。

小松市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2016-03-08

トイレに関しまして洋式化手すり設置、出入り口の段差解消、車椅子動線確保など、子供たちにとって生活しやすい環境づくりを進めてまいっております。また、先ほどエレベーターについてのお話がございましたが、現在、エレベーター設置がなされている学校は小学校4校、中学校で5校でございます。  

白山市議会 2014-06-12 06月12日-02号

段差解消、手すり設置エレベーター設置多目的トイレ設置をある程度の数値目標を持って整備する、そういう計画を持つ必要があるというふうに考えます。 2年後にはその障害者差別解消法が施行されます。また、合併特例債は5年後をめどに使用可能というふうに聞いております。何かそういったところで具体的な数値目標が要るのではないかということを求めて見解を求めたいと思います。

野々市市議会 2013-12-10 12月10日-02号

いずれにしても1年間の限定というようなことになろうかと思いますので、必要最低限改修を行いたいというふうに思っておりますが、3歳以上児の保育室の床をカーペット敷にするとか、あるいはトイレ段差解消といったようなこと、こんなことを施しまして、安全な保育ということに努めていきたいというふうに考えております。 ○議長平野政昭議員) 中村議員

加賀市議会 2013-09-04 09月04日-03号

あわせて、以前高齢者が多く活用する地区会館バリアフリー化や膝が痛くてじかに座れないため、高齢者地区会館に行っても洋式トイレ少ないからと言って、なかなか来ないという質問を私がした際に、段差解消などのバリアフリー化洋式トイレを設けることについては、個別にではなく、大規模修繕時に合わせてやりたいとの答弁がありましたが、市当局がこのように地区会館在宅医療健康相談の拠点として考えているならば、その対象

小松市議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2013-06-18

また、市庁舎内のハード面の取り組みといたしましては、昨年度、視覚障害のある方を対象にいたしましたトイレ内での音声案内装置設置させていただきましたし、また以前より車椅子使用者に対応したトイレ設置でありますとか、駐車場段差解消などを行っているところでございます。  それからまた、障害者法定雇用率の話がございましたけれども、本年4月より引き上げがございました。

輪島市議会 2012-12-18 12月18日-03号

5番目は、歩道段差解消についてです。 電動も含め、車椅子を利用する高齢者障害者がふえています。歩道段差があるため車道を通らなければならないが、大変怖い思いをしているので、郊外でも段差を解消してほしいという声が寄せられています。市道の段差解消はどのように計画し、実施しているのかお尋ねいたします。また、県道や国道についても石川県に要望していくお考えはありますか。 

白山市議会 2012-12-11 12月11日-02号

例えばポータブルトイレ入浴用いすなどの福祉用具購入費や、手すり段差解消のための住宅改修費支給は、利用者が一たん全額負担し、その後、申請をして保険給付分の9割を受け取る償還払い原則となっています。 一方で、一定の要件を満たせば、利用者自己負担の1割分のみを事業者に支払えば、残額は自治体から事業者に支払われる受領委任払いを導入し、償還払いとの選択制をとっている自治体も出ています。 

輪島市議会 2012-09-12 09月12日-03号

車道歩道との段差解消いわゆるバリアフリー対策については、市街地において多くの箇所段差解消され、車いす自転車が通行しやすくなりました。 しかし、市役所前通り線においては、いまだ段差解消がなされていない箇所が幾つか存在をしております。車いす自転車などが通行しやすくするような、そういう安全の確保をお願いするものであります。 次に、歩行者などに対する安全対策についてでございます。 

小松市議会 2012-06-22 平成24年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2012-06-22

一方で、当委員会で出された年齢制限人数制限が必要なのか、床の段差解消対策など、さまざまな安全対策意見を真摯に受けとめ、専門家意見を聞き大型遊具安全面の検証をし、一刻も早くさらなる万全の安全対策を講ずるよう強く求める意見もありました。  夏休みを目の前に控え、市内外からの多くの子供たちが安全に遊ぶことができるよう願うものであります。